始めに

本文は千七百五十六年朝鮮王国の武官、「李志恒(イジハン)」が 釜山(プサン)から江原(カンウォン)道(ド)の原州(ウォンジュ)へ 行くために船に乗り、日本列島の北海道に漂った記録である 「漂舟錄(ピョジュロク)」の重要なテキストを和訳したものである。 

漂舟録

日本人学生と韓国人学生の共同プロジェクト、「漂舟録」。 私たちの目的は、「日本人にも、韓国人にも、アイヌ民族について知ってほしい」ということです。 そこで、かつて北海道に渡りアイヌ民族と接した韓国人についての記録「漂舟録」を調査し、その記録を分かりやすくまとめることにしました。 ぜひご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000